2020年出演イベントや来年の目標など
2020年ももう残りわずかです。
と、言いながらも仕事もDJもまだあるのはあるのですが、ちょっと時間があるうちに簡単にでもまとめておこうかなと。
最近筆不精なのは、なかなかに忙しく、心の余裕が無かったからで。。。
このご時世にそうなのはすごくありがたいのですが、早く慣れたいものです。

こちら、2020年1発目のDJのときの書いた書初めです。自分の名前にちなんで撃→激とするつまらんことをしていますが、果たして”進激”できたのでしょうか。
出演イベントについて
今ばっかりは色々仕方がないじゃないでしょうか。。実は・・・の話がなくはなく、東京のイベント出演も見合わせ、大規模イベントも見合わせ、ゲスト共演も見合わせの見合わせ見合わせの2020年でした。
しかしながら、WEBを通じたインターネット配信での遠隔出演や、配信イベントのリレーなど、あまり他の方がやっていないことにも挑戦できたので、そういうところでは可能性を感じる一年でしたね。結局は現場じゃないと空気感は感じられないねっていう結論に世間はなってますけども。
配信イベント含めて出演数数えると64回ほどDJをやっておりました。自分の企画も多いのですがほんとDJをさせていただける現場の方や、お客さん、出演DJの皆さんに感謝です。。ありがとうございました。
特に印象に残ったイベント
1/5 ヒロさんうどん(DARK ROOM / 福岡)
記事はこちら→https://gekitak.com/2020/01/18/20200118/
福岡での久々のDJ。福岡の皆さんはほんとに上手で刺激になりました。過去のトラウマがあり、気合十分、自分へのプレッシャーマシマシな中での福岡のDJは上手くいき、評価していただいて本当にほっとしました。
ちなみに2021年初のDJも同じくヒロさんうどん(DARK ROOM / 福岡)です。がんばろ。
1/18 Tune On!!(Otohatoba/神戸)
記事はこちら→https://gekitak.com/2020/02/02/20200202/
Otohatobaでの主催。WeekendTravelerと違いストイックDJ大会の様になりました。演者全員緊張していたのがウケました。
3/29 Friends(Bar SHIFTY / 渋谷)
本来は東京へ遠征のはずが、このあたりからコロナの影響でDJが難しくなってまいりました。イベント自体は開催されたのですが、自分はTwitchで配信し、それを向こうのクラブに流していただいてリモートで出演させていただきました。今から思うとよくやったな・・・。ご協力いただきました皆様ほんとうにありがとうございました。
GEKI CHANNEL SPECIAL COLLABORATION(配信)
東京で親交のあるDJ CREW、SOUL MATTERSの島さん、JINI君と、京都は自分とMAO F.くんとをつないでの配信リレー企画でした。土地が離れたDJと一緒にDJすることができるのも、配信ならではではないかなと。これも良い経験です。
7/12 サンクチュアリ(オオノ屋/大阪)
インスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/p/CCj2m_KFB3K/
2年ぶりくらいのISHIIさんとの二人会。やっぱりISHIIさんは上手でしたが、自分も前回よりは良い内容でDJできたと思います。全然違うフィールドでやっている二人だからこそ、たまにやることでお互いの「定点観測」ができる感じで面白いですね。また今回のコロナが落ち着いたらやりましょうか。
10/29 Landscape(Otohatoba / 神戸)
自分とL.L.Lotusさんの二人で開催しているNu-JAZZやJAZZ CROSSOVERなイベントです。名前自体は結構前から決まっておりましたが紆余曲折あり、2020年7月の一回目から、以降コンスタントに開催することができております。
第二回にあたるこの回は、自分のDJが完全に見えた回なので、記録として記しておきます。
10/31Wekend Traveler Kyoto(Brooklyn Night Bazaar /京都)
インスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/p/CHJcJF4FRlt/
自分の誕生日にかこつけて、同い年DJであるEKNOWや高潮君、一応自分の弟子であるGentle、そして東京からたまたま来京していたJINIくんを交えたこの回。めちゃくちゃDJのバランスがよく、相当楽しかったけど、かなり酔ってしまって勿体なかったな・・・。出演メンバーの大事さという、当たり前のことを意識させられた回でした。
11/28 BNB 2nd ANNIVERSARY PARTY(Brooklyn Night Bazaar /京都)
インスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/p/CIOB2naF3oq/
2020年もお世話になりまくりました京都木屋町BNB!やはりこちらは「祭り」についての爆発力がすごかった!
かなり良い時間を頂きまして感謝。
めちゃくちゃ盛り上がったのは良かったのですが、このイベントで自分のDJの大きな反省点と向き合う必要があることも実感。やはり、それなりの舞台にたって見えることも多いし、まだまだ経験も技術も浅いなと感じさせられました。
12/12 BNK(UPSETTERS / 博多)
インスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/p/CIwa8A0l68i/
まさかの今年福岡2回戦でした。嫁さん側の繋がりのある方たちとのDJで、みなさんDJを愛して楽しんでいる様子で空間的にもすごくいやすく、リラックスして楽しむことができました。
DJもばちばちかますことができてよかったです。がんばって報われた回でした。
まだ年内終わってないのですが、これ以上の記憶に残るものに期待しつつ、がんばって仕込んでおりますので、タイミングと体調良ければぜひぜひイベントに遊びにいらしてください。
残り年内スケージュール
12/23 Landscape(Otohatoba / 神戸)
12/26 Weekend Traveler Kyoto(Brooklyn Night Bazaar /京都)
12/30 Countdown Reharsal party2020-2021(Otohatoba / 神戸)
12/31 2020-20201 COUNT DOWN PARTY(Brooklyn Night Bazaar /京都)
今回まとめて気づいたのは、あまりレポートをあげなくなっているなと。
正直画像やらなんやらで編集するのめんどくさいのですが、文章だけでも記録させないとなと反省いたしました。。半年以上前のこととかいちいち覚えてないから、見返すものがないと振り返りも反省もなにもできないですからね。。。
来年の目標
もうこの歳になってDJの目標っていうのも恥ずかしいものもありますが、やはり目標はないとモチベーションが保てません。
一応今年の目標を確認すると「クオリティに拘る」とか言ってましたけど、かなり改善はされてきているのではないでしょうか。それはこのままより向上させていかないといけないとして。
コロナの具合もあるのでなんともですが、個人としては出演イベントのグレードをあげていきたいです。それは規模であったり、共演者のレベルであったり。やっぱりその立場や舞台にならないと見えない景色はあるはずです。
今年はもう名言していこう。来年末また進捗報告しますね。
・Speakeasy :本当は2020年どこかの回で出演の話もあったんですよ・・・。
・Do Over もしくはそちらに近しいもの:これはみんなの憧れですよね。出演できたらきっと気持ちが良い。
・JROCCと共演:コネもなにも、まず誰と繋がったらいいの?そもそも日本来てくれるのか??
さぁどこまでやれるかな?何よりもどんな形であれ続けられてますように。
2020年は皆さんそれぞれDJに対して思うことがあった一年だと思います。
そんな中で次回は、DJ出演以外のことについてのことや環境の変化について振り返りたいと思います。