2020年8月~2020年10月
さぁ、どこから語ろうか・・・・。この2か月も相変わらず色々あったのですが、BLOGの存在を完全に忘れてしまい、まったく更新を行っておりませんでした。本当にどこから書こうかな・・。
DJテクニック用アカウント作成
自分のDJテクニックをなるべくわかりやすく解説しながら実践しているショートムービーをアップするアカウントを幾つか作成しました。(動画内容は大体同じですが)
Youtube
こんな感じでアップロードしております。YoutubeよりもInstagramの方が更新率高いと思います。週三回ずつくらいの更新頻度で更新しております。
とあるイベントに遊びに行った際に気づいたのが、曲と曲の繋ぎがずっと同じだったことに気づきました。
仲の良いDJばかりだったので、この場合はこうしたほうがいいよ、こうやった方が楽だよ と教えてあげると、「なるほど!」と目からうろこ的なリアクションがあったので、こういうHow to的なのがあれば便利かなと思い、やってみてます。結構DJって見てても何やってるかわからないじゃないですか。本人がある程度技術や知識がつくと見えてくるものもありますが、そうでない場合は「何をやってるの??」となりやすいと思います。今のところは基礎技術についての投稿が多いのですが、いずれは自分が良くやっているジャンルまたぎのネタを公開するなど、テクニックをシェアしていきたいです。
こういうことで自分がDJについての気づきや知識を少しでも残し、これからDJを始める人や、今やっているけど何か行き詰まりを感じている人についてヒントを与えられれば良いなと思います。と、言っても自分もまだまだまだまだなところがあるので、みんなで頑張っていけたらいいですね。
客がわからんからって、サボると一気に全部のGrooveも悪くなるからね!!
がんばっていきましょう。
イベントレポート
基本このへんはInstagramのほうが更新率高いです。
8/22 Weekend Traveler Kyoto BROOKLYN NIGHT BAZZAR VS HAPPY PIZZA
8/29 BEER JAM ON TWITCH @Otohatoba
9/12 Otohatoba &6th Anniversary week
9/23 神戸PA Vol.5 @Otohatoba
9/26 Weekend Traveker Kyoto KAB BIRTHDAY SPECIAL @BROOKLYN NIGHT BAZZAR
10/17 MINI HAPPY PIZZA @Otohatoba
そのほか
嫁さんの帰省のついでに小倉にある昭和歌謡DJバー(?)にて昭和歌謡7inセットをさせていただきました。
すごく盛り上がっていただきました!
京都木屋町のBar HAM用にMIXを2つリリースしております。
Soundcloudで公開中です。(新しいMIX作ったら消去します。)
どちらもそんなに再生回数ないですが、クオリティはそこそこだと自分では思います。
他にも月内にもリリースするMIXを作成中です。
あとは自分としてどこを目指していくかがかなり明確になってきたかと思います。
やっぱりJAZZが好きなのと、今の音楽を取り入れたものに惹かれますので、そのような楽曲をしっかりDIGしていき、自分のDJとして完成させていきたいですね。
激推しMUSIC
Swindle / Drill Work
自分のスタイルとして気づきのあったJAZZ+現行のCLUB MUSICに気づいた楽曲、アーティストがこちら。一回聞いてみてほしいです。
ちょっとBLOGさぼりすぎてて、あかん感じなので、来週からは極力がんばります、極力。。