#14 3月近況について
はい、どうも激です。
絶賛フリーミックス公開中なのですが、再生回数伸び悩んでおります。。。
まだ未聴の方は一回聞いてみてくださいませ。
皆さんコロナの影響はいかがでしょうか。
自分の会社も時差出勤ということにはなりましたが、状況はやばいっすね。
コロナというより、それによって引き起こされる問題の方がやばいっす。
マスク無くなるから始まり、トイレットティッシュペーパーも無く、次は何が無くなるんだと思いながら、外出禁止の人も増え、インターネットでの通販も増えるので、一見自分の仕事的に火事場泥棒的なビジネスチャンスではありますが、その商品提供先も人を自宅勤務や場合によっては営業縮小していたり、なんならそのエリアの配達の人がコロナに罹患したらもうその営業所終了なんで、
やっぱり、普通、平和が一番だなーと思います。
(パンクして事務所に電話の嵐にならければいいのですが・・)。
同業の皆さん的に、やっぱ一番困るのはこの自粛ムードじゃないですか。
やばいっすよね。大型イベントの中止や海外アーティストの来日キャンセルに引っ張られ、念の為念の為で中箱~小箱でのイベントもキャンセル。
震災の頃を思い出す人もいるようです。
ムード的にも踊る気がある人も少なくなってきているのもあるし、メンツ的にも仕方がないのですけどねぇ。
3月については一件キャンセルになってしまいました。
時勢的に仕方がないです。
他の件については、BarでのDJなので、無理のない形で進めていく方針ですが、もっともっとコロナが広がるとちょっとわかりませんので、
またイベント中止などの件はSNSを中心にアナウンスをさせていただきます。
今回の激推しレコメンド
Wajatta / Don’t Let Get You Down
難しいことわかんないのですが、The 良いLPだと思います。以下JETSETの説明。
70’sのヴィンテージ・ソウルやロックの質感を基調としたサウンドが人気のMAKTUBのフロントマンで、ソロ転向後はビートボクサーやコメディアンとしても活躍するReggie Wattsと、90年代から今に至るまで、Kompakt他数々のレーベルからメロディアスなテクノやテック・ハウス音源をリリースするベテランJohn Tehadaによる音楽デュオ、Wajatta待望の2nd.アルバムが、Flying Lotus主宰レーベルBrainfeederから。
https://www.jetsetrecords.net/i/743005730619/
Brainfeederから四つ打ちも珍しいなー なんて思ったので聞いてみたら、
昔っぽく今っぽい?感じで良かったです。試聴してみてください。
ではではまたー。