#7 2019.11.10
忙しいことが続いて振り返るとき、人って「今週一瞬だった」というタイプの人と、あるいは「今週は長かった」というようなタイプの人が存在することが経験上わかっているのですが、あなたはどちらのタイプになりますか?
ちなみに、自分は傾向的には「今週は長かった」と感じることが多いです。
しかしながら、今週(11/3-11/9)は短かったなー。。。この感じ方の差はどこで生まれるんでしょうね。
本日はインフォメーションから参りましょう。
インフォメーション
2019.11.23 BROOKLYN NIGHT BAZAAR 1st ANNIVERSARY PARTY

2019/11/23 sat BROOKLYN NIGHT BAZAAR 1st ANNIVERSARY PARTY
OPEN 21:00
ENTRANCE FEE 1000YEN / 1DRINK
GUEST DJ SARASA
MUSIC BY
YUNG EASY / TAKANORI / YANYAN / LEiCA/激
お世話になりまくってますBNBがついに?やっと?一週年!
栄えある周年パーティーにW.Tの二人で出演をさせていただきます!
ゲストDJは世界を股にかけるDJ SARASA a.k.a.Silverboombox!!!!!
BNBの雰囲気に絶対がっちりハマることしか考えつきません!
DOPEなSETからパーティーなSETまで、対応しつつ、自分の軸を持った選曲はさすがTOP DJだなと思います(我ながら誰からの目線やねん)。
DJ SARASAさんのMIXはちょっと前のやつですが、これがすごいかっこよかったです。
阿波踊りのアフターパーティーってそんな需要あるんや!って感じだったんですけど、これがかっこいい。当人曰くここまでパーティーな選曲を行うことは少ないらしいんですが、パーティーな選曲でありつつ、要所要所にHIPHOPやBLACK MUSICを感じるDJですごく好みです。アフリカンなハウスからはじまるあたりは今っぽい。
しかしこれも2014年、5年前かー!冒頭に戻りますが、これは年月を早く感じる方ですね。
市販版にはなりますが、最近といいますか、SARASAさんの話が来る少し前にこちらのMIXを購入したのですが、HIPHOPのMIXですけどこちらもかっこいいです。あとチョイスがやっぱりユニークで面白くかつ勉強できましたのでチェックしてみてください。
DJ SARASA Hosted by A.G. of D.I.T.C. – Ima#35
BNB周年パーティーは、我々二人でオープンをじっくり担当させていただきます。イベント全体の雰囲気を決める大事なところですので、しっかりやりますよ。自分たちのDJを行いつつ後に繋げられるようなDJができればと考えております。チャージも控えめですので一緒にお祝いいたしましょう!
よろしくどうぞ。
2019.11.24 SHIP10 @ Otohatoba

SHIP 10
11/24(日)
18:00〜24:00
@ Otohatoba
¥1500+1Drink
DJs
HALFBY
サモハンキンポー(思い出野郎Aチーム)
AVE
KoHey
KAKE-CHANG
DJJJマッシブ
激
Otohatobaオーナーダイゴロウさん主催のパーティー SHIP。
今回はBalearic や Down tempoといったニュアンスがテーマの回となっております。
ゲストDJにHALFBYさんと最近ニューアルバムをリリースされた思い出野郎Aチームのサモハンキンポーさんが出演。神戸を中心に活動するDJのお兄さん達に自分を加えていただいているメンツになります。
サモハンさんは半年ほど前のSHIPでも共演させていただきましたがDJ上手かったです。場のコントロールが巧みでした。
あまり自分のDJで、Balearic的な要素は薄いのですが、Down tempoでいうと自分のフィールドに近いのかなと。HIPHOP的な選曲も挟みつつ、Groovyにグラデーションを意識しながらのDJができればな、なんて考えております。
・・・正直お話頂いて2-3週間選曲悩んでますが、形にはなってきておりますのでお楽しみに。。
HALFBYさんはそれこそ、昔ダンサー時代に氏の楽曲を使用させていただき、また当時かな?メトロで開催されていたと記憶しておりますがレーベルと同名のイベント、SECOND ROYALに思いをはせていた、そんな時期もあり、この共演はなかなかのエモさを個人的には感じております。
PVも特徴的で面白かったですね。
JETSETのフリーペーパーが教科書だった自分としては、HALFBYさんとの共演はなかなか涙でございます。
共演といえば、先述のDJ SARASAさんとの共演も、「いつかできればなぁ・・」なんて思う一方で、そんなコネもないし、自分の技術ではどうもならないし。。彼女の主催していたイベントSpeakeasyのオーディションに自分のMIXを出してみるも箸にも棒にもで。
そんな彼女とDJ共演ということで、まー長く続けててよかったなと。少し報われたような気がします。(言うてオープン担当なんでまだまだですけどね)
そんな涙涙の共演が2日連続で。
これ月曜日は仕事できる気しないから休みいれないとな・・・・。
やるしかない2日間、お好きな方にお越しください!
2019.11.30 Weekend Traveler Kyoto BNB 1st Anniversary SPECIAL!!!

11/30(土)Weekend Traveler KYOTO
BNB 1st Anniversary SPECIAL!!!
22:00 – Late
Entrance free
DJ:
8lo
Rintaro
LEiCA
激
レギュラーのWeekend Traveler Kyotoでも1周年のお祝いをさせていただきます!
DJはナイスハウスパーティーL4Bより8loくん。彼は実はWeekend Traveler Kyotoのお試し版にも出演頂いているので一週年にはぴったりでしょう!
そしてBNBのスタッフRintarouくん。ダンサーならではのGrooveの選曲が楽しみです。
今気づいたけど、Rintarouくん普通にダンサーやし、8lo君も現役ではないだろうけどダンスやってたし、自分もおっさんのジョギング程度にダンスやっているので、ダンサーDJ回になりますね 笑
誰か呼んでフロアー作ってずっと踊ってもらおうか 笑
今回の激推しレコメンド
Cookin Soul / Consensualrap
ここ3年ほど、特に新しい要素を入れようと色々創意工夫させていただいたのですが、徐々にですが自分が中心にしているジャンルがわかってきたような気がします。BEAT INSTTUMENTALを中心にDJを組みたてると、しっくりする感覚があるので、しばらくはその路線で進めてみようと。もちろんイベントのテーマに合わせて、Boogieであったり、AfroHouseや四つ打ちを織り交ぜつつにはなるだろうとは思いますが。
そんなことを思いながら聞いていたビートテープからの一曲です。
雑記
最近釣りを復活させようと思っております。
嫁には「どうせ釣れないのに」ってめっちゃやじられますが、やっぱり楽しいですね。
自分はプラグと呼ばれる、いわゆる普通のルアーで釣りをすることが好きなのですが、魚がいるであろうスポットに対してどうルアーを通すかなど、あれこれ想像しながら釣りを行うとめっちゃ集中できるんですよね。あと少し良い竿を買ったのでルアーを投げる感覚が気持ちいい。今まで釣れりゃなんでもいいって思って安竿を使っては壊し使っては壊しておりましたが全然違いました。
釣りに集中することで、ちょうどいい疲労感を得ることができます。瞑想に近いかな。基本何をしてても仕事とDJのことばっかり考えているので、DJも趣味っちゃ趣味ですけど、かなり本格的にやっていて頭ばっかり使っているので疲れるんですよね。。。そんな中、思考整理のところで釣りが役に立つとは思わなく、はまりつつあります。
行くのはいいけど、そろそろ魚釣りたいなぁ。。バスでもソルトでも対応できる竿買いましたのでお誘いお待ちしております。