【お知らせ】ちょっとしたお知らせ
先日WeakendTraveler滋賀出張編の時に、自分のターンテーブル2台をMARSへ譲渡してきました。
もし、MARSのタンテを触る際には自分の顔を思い浮かべてもらえれば・・・・というのは冗談ですがw
先日の出張編は草彅と監督LEiCAと私の三人会で、行ったことないですがアメリカ西海岸をイメージした選曲で行ないまして。
思いの外、テーマが揃っているからかまとまった良い夜になりました。
マスターのMANABUさんも気にいってくださったみたいで、次回はDJで参加したい・・・とも言われてましたw
また秋ぐらいに企画あげれたらと思います。
ふとしたことから進めてました、京都のメキシカンバーのBGM用のMIXなのですが、
この度ようやく納品することができました!
京都木屋町にあります、ヨーダマイクさんのお店、Maximosさんです。
京都の三条木屋町一本北の筋にあるお店です。
フライドチキンのリンクとかがある筋ですね。
ナチョスを頂いたのですが、本格的でまじで美味しくて感動しました!
ちなみにGoogleMapではこちらです。
是非いってみてください(^^)
そのBGM用のMIXですが、メキシカンバーのBGMなので、タコスやコロナビールがぐいぐい進むように、
Latin味ありながら、かつカジュアルさや、色んなジャンルの曲を織り交ぜての構成で選曲しておりまして、
かなり調子が良かったので販売しようと考えております。
また製品版あがってきたらお知らせ行ないますのでよろしくお願いいたします。
前回の自分のミックスがかなりストイックに作ったのですが、今回は一曲一曲ゆったり目に使って
作成いたしました。
どうぞよろしくお願いいします(^^)
あと、お知らせとしまして、
9月の自分のスピンスケジュールですが、
2(sat) Bareicult @WAVE(アメ村/大阪)
3(sun) 新進気鋭 @Octave(木屋町/京都)
8(fri) FAN @MOVE(膳所/滋賀)
16(sat) SESSION LAB@ADO(寝屋川/大阪)
久しぶりにMCバトルのオファー来ました。
安心安全安定のROSHINANTE君と一緒なので、自分は自分のビートをかけようと思います。
2日のイベントはジャンルというか「怪しいやつ」をかける会です。
最近ハマっているエスニックなビートとか、ステッパーズDUBとか選曲したいなと。
自分がやっているテーマがRARE GROOVE & JAZZ BEATなので、
そのテーマにもとづきながら、イベントに合うような、特にはイベントのジャンルではない曲を
提案しながらやっていこうと思います。
ちょっとDJの打ち出し方でおもう所があるので、徐々に準備しながら新しいことにチャレンジしていこうと
思います。
ブログなので正直書きますが、
このままやっていてもしれていると思うんですよ。
単純にDJすることからLIVEへ段階を上げないといけないと思います。
もっと人が足を運んでもらえるだけの価値があることをするために、
色々考えてやりましょう。よろしくどうぞー。
MIX CDはこちらから購入できます。