【MIX】NSO #11 SPEAKEASY_AUDITION_DEMO #speakeasymixwithus
久々のフリーミックスですね。
今回は面白い企画があったのでそれに乗っかった形です。
TRACK LIST
1.STEVIE WONDER / ANOTHER STAR
2.THE JAZZ DEFEKTORS / ANOTHER STAR
3.HENRI PIERRE NOEL / DISKETTE
4.DIESLER / DEEPEST CUBA
5.CRO-MAGNON / KAI-HO
6.SLY MONGOOSE / SNAKES AND LADDER
先日、
残業+イベントの片付けでヘロヘロになりながら終電で帰りながら、スマホでインスタ見てたら素敵なポストがありました。
なんと!
あのSPEAK EASYがオーディションとな!!
このイベントはDJ SARASA氏のパーティーに対する理念の下に開催されている
素敵なイベントでして、会場は東京の方で開催されているのですが、
まだ行った事ないのですが、そのイベんトの風景を写真等で見ると、
そのナイスパーティっぷりがめっちゃ伝わっており、
「いきたいなー、なんならDJしたいなー。。」とか思っていたところでした
そんな中、こちらのポストを発見し、これは!!
と、いうことで、帰宅次第、録音をセット、選盤を行って録音し、速攻でその日のうちに送りましたw
スピード勝負ですねw
今回のポイントとしては
・SPEAKEASYは四つ打ち中心のイベント(だという予測)
・15分
・自分のカラー
ということに重きを置きました。
DJ SARASA氏と中心になって動いているBROOKLYN TERRY氏は確か自分の記憶ではHOUSE DANCEのダンサーだった記憶もあり・・・。
またイメージ的にも、ドープな音で首を振る!というより四つ打ちで小気味よく踊れる音楽が好まれるのではないかなと思いました。
以外に15分というのは十分なようで短く、難しかったです。
The 3rd styleなどはよく考えましたね!
特に四つ打ちの場合、展開のスパンが長い事もあり、なかなかショートでつなぐのが難しかった・・。
その中で自分のカラーということで、
JAZZ BEATS & RARE GROOVEのテーマにそって、NU-JAZZ中心に選曲しました。
こんな風景見れたらサイコーですね!
さてさて結果はいかに!!
もしオーディション通ったら、その際は遊びに来てくださいね!
MIX CDもまだまだ販売中です。
このミックス以上にJAZZ&RAREなGROOVEで繋いでおりますので、
もしよかったこちらもよろしくどうぞ(^^)
↓デモ音源とトラックリストも掲載してますので、じっくり検討していただくことができます。↓
こちらも合わせてご利用ください。
よろしくどうぞー(^^)